金色の昼下がり

プリキュアについて割と全力で考察するブログ

【スタプリ全力考察】キュアセレーネ 香久矢まどかの闇落ち予想 4つの根拠 スタートゥインクルプリキュア

  キュアセレーネこと香久矢まどかは、スター☆トゥインクルプリキュアに登場する紫色のプリキュアです。

 

 父親は政府の長官であり、まどかは豪邸に住むお嬢様です。

 また、まどかは「観星中の月」として生徒たちから敬愛されている生徒会長であり、ピアノのコンクールや弓道の大会などでは数々の賞を総なめ、一見すると完璧な人物であるようにも思います。

 

 しかし、まどかという人物は、深い闇を抱えているキャラクターでもあります。

 

 この記事は、スター☆トゥインクルプリキュアの紫、香久矢まどかの抱える闇要素について、作中での設定や描写を根拠に考察(妄想)したものです。

 

 

 

1.月は狂気をもたらす

 キュアセレーネのモチーフにもなっている月は、西洋では狂気をもたらすものとして知られています。

 満月の夜になると、人狼(狼男)は狼に変身しますし、魔女たちは黒ミサ(=サバト)と呼ばれるサタン崇拝の儀式を行うのです。

 

 月はラテン語でLuna(ルナ)といいます。

 英語のLunatic(ルナティック)はラテン語からきており、「狂人」「狂気じみた」という意味があります。

 月は人間を狂わせる、と昔の人は信じていたのです。

 

2.やぎは悪魔の象徴

セレーネアローはなぜ射手座ではなくやぎ座なのか?

f:id:kirinnekokun:20190406124204j:plain

やぎはキリスト教で悪魔のイメージ 出典:スター☆トゥインクルプリキュア 第9話(C)ABC-A・東映アニメーション


 第9話にて、キュアセレーネはやぎ座のスターカラーペンを手に入れ、強力なセレーネアローによってアイワーンたちを撃退しました。

 

 しかし、ここで多くの視聴者はこう思ったはずです。

 射手座ではなく、やぎ座?

 

 弓矢といえば射手座のはずです。

 しかし、第9話で登場したのはやぎ座でした。

 

 しかもこのやぎ、なんだか顔がいかつくないですか?

 カッコいいともいえますが、悪魔的な印象を感じずにはいられません。

 

やぎは西洋では悪魔の象徴

 キリスト教圏の国々では、やぎは悪魔の象徴としても扱われることが多々あります。やぎには悪魔のイメージがついているのです。

 外国映画などでやぎのような姿の悪魔を見たことのある方は多いのではないかと思います。

 

 ではなぜ、やぎには悪魔のイメージがあるのでしょうか?

 その答えは、「新約聖書」にあります。

 少し長いですが引用してみましょう。

32 そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、

33羊を右に、やぎを左におくであろう。

34そのとき、王は右にいる人々に言うであろう、『わたしの父に祝福された人たちよ、さあ、世の初めからあなたがたのために用意されている御国を受けつぎなさい。

(中略)

41それから、左にいる人々にも言うであろう、『のろわれた者どもよ、わたしを離れて、悪魔とその使たちとのために用意されている永遠の火にはいってしまえ。

出典:「新約聖書(マタイによる福音書:第25章)青空文庫」

 

 超ざっくり解説してみると、

  • 羊=善の象徴 
  • やぎ=悪の象徴
  • 右側(羊)=良い方 神より褒美が与えられる
  • 左側(やぎ)=悪い方 神より罰が与えられる

 ということです。

 聖書でのやぎの扱いはこんな感じで、だからこそキリスト教圏の人々はやぎに悪魔のイメージを持っているわけです。

 

やぎの悪魔バフォメットと逆五芒星

 やぎの頭をした悪魔バフォメットというのがいます。

 現代では、悪魔崇拝の象徴としても扱われているようで、悪魔崇拝者たちが銅像をたてたりもしているようです。

 

参考記事:悪魔像「バフォメット」の完成で悪魔崇拝者がデトロイトに集結、史上最大の悪魔崇拝祭典が開かれる。 (2015年8月13日) - エキサイトニュース

 

 で、このバフォメットを表す記号として、逆五芒星というものがあります。

 五芒星は、まどかたちプリキュアが必殺技を出すときにも、一種の魔法陣として描いていますね。

f:id:kirinnekokun:20190406124048j:plain

やぎ座のセレーネアローを出現させる魔法陣 出典:スター☆トゥインクルプリキュア 第9話(C)ABC-A・東映アニメーション

  逆五芒星は、この五芒星を逆さにしたものです。

 

 現時点では、キュアセレーネは綺麗な五芒星を描くことができています。

 しかし今後、キュアセレーネのメンタルが崩壊し、闇落ちしたとき、彼女の描く星は果たして五芒星なのでしょうか?

 私はどうしても、キュアセレーネが絶望に顔を歪ませながら、血のような色の逆五芒星を描くシーンを想像してしまうのです(いいすぎ)

 

3.「絶対に外さない矢」=最後には悪魔の望むところにあたる魔弾?

Design for Act2 (Wolf's Glen) of 'Der Freischütz' 1822 Weimar - NGO4p1115.jpg
By Karl Lieber (1791–1861) Carl August Schwerdgeburth (1785–1878), figures - User scan of Sadie, Stanley, ed. (1992). The New Grove Dictionary of Opera, 4: 1115. London: Macmillan. ISBN 9781561592289. Credit: Staatliche Kunstsammlungen, Weimar, パブリック・ドメイン, Link

 

  魔弾の射手というオペラがあります。

 以下簡単なあらすじ。

 

 射撃大会を控えた主人公。

 しかし彼は的を射抜くことができません。

 射撃大会の成績が悪ければ、恋人との結婚を認めてもらえないかもしれません。

 プレッシャーに負けた主人公は、悪魔から7本の魔弾を授かります。

 それは、7本のうち6本は必ず射手の意図するところにあたり、残りの1本は悪魔の意図するところにあたるという魔法の弾丸でした…。

 

 絶対に外さない!

 という熱い言葉を放ち、実際に外さなかった第9話のキュアセレーネ。

 このときは見事、アイワーンの持つダークペンを射抜くことに成功しました。

 

 しかしキュアセレーネの両肩には重いプレッシャーがのしかかっています。

 矢を絶対に外せないときは、おそらく今後も生じるでしょう。

 そのとき、まどかは矢を当て続けることができるでしょうか?

 

 まどかはトラブルに弱いです。

 何らかのトラブルにより落ち込んだとき、父親とのガチ喧嘩をして感情が乱れているとき、まどかの矢はおそらく狙ったところにあてることができなくなります。

 そんなときにまどかの耳元で悪魔が囁いたらどうなるでしょうか?

 

「絶対に外れない矢をあげよう」

 

  甘い言葉ですり寄ってくる悪魔に、まどかは思わずうなずいてしまうのではないでしょうか?

 

4.モチーフの月の女神セレーネも闇属性

 キュアセレーネのモチーフとなっている、ギリシャ神話に登場するセレーネという月の女神がいます。

 そして月の女神セレーネもなかなか闇深いんですよ。

 

 女神セレーネは不老不死なわけですが、ある日人間の美青年エンデュミオンに恋してしまいます。

 でも直接会うわけにはいかず、夢のなかで逢瀬を繰り返すのです。

 逢瀬を繰り返しているうちに(注:夢のなか)、美青年が年老いていくことに恐怖を抱く女神セレーネ。

 

 そして女神セレーネは、エンデュミオンにろくな説明もせず(一応夢うつつの状態で了承を得た)、歳をとらなくなる代わりに永遠の眠りにつくという薬を飲ませます。

  永遠の眠りについたエンデュミオンは、永遠に年老いることなく、女神セレーネと生涯をともにしましたとさ。

 

 闇っぽいと思いませんか?

 

【こちらの記事にも詳しく書いています】

www.konjikiblog.com

 

5.まどか闇落ち妄想まとめ

 この記事は第9話を視聴したときに思い浮かび、途中まで書いていたんですが、おおよそプリキュアらしくない闇落ち予想だったので、「妄想乙」と自分の中に完結させていました。

 

 しかし第10話の衝撃と畏怖を受け、

 という疑心暗鬼に陥り、やっぱり書いてみることにしました。

 

 私はこんな妄想をしてしまうのです。

 

 血のように赤黒い逆五芒星の魔法陣を描き、悪魔から授かった魔弾を放つキュアセレーネの姿を。そんな彼女を、夜空に浮かぶ満月が妖しく照らす場面を。

 魔弾を引く手には、漆黒のダークペンが握られています。

 そしてキュアセレーネは静かにいうのです。

 

「絶対に外さない」と。

 

 放たれた7本目の魔弾が向かう先。

 果たして、そこには誰がいるんでしょうか?

 仲間か、お父様か、あるいは自分自身か――

 

 妄想おわり。

 

 【こんなスタプリ考察もしてます】

 キュアソレイユが何人のハーフかについて、様々な統計データを10時間くらいかけて調べた記事です。あほです。

www.konjikiblog.com

 

 スタプリ本編の考察記事です(毎週更新中)

 ノットレイダーは故郷の星を失った流浪の民説とかも書いています。

www.konjikiblog.com